高麗人参と冷え性や貧血の関係
ホルモンのバランスや生活環境などの要因で引き起こされているといわれる、女性に多くみられる冷え性や貧血などの症状。
血液が体の細部にまで行きわたらないために、血行不良をおこし、結果冷え性や貧血になると考えられています。高麗人参の人参七効説の中のひとつに益血復脈と言われているものがありますが、高麗人参には、末梢血管を拡張することにより血液の流れを促進する働きがあると言われています。
これにより、全身の血液の流れがよくなり、心臓から送りだされる血液の量も増えるのです。
そうすることにより、貧血や冷え性、血液と心臓の病気が改善されていくようです。
また強心補血作用もある高麗人参です。
造血作用が働くことにより、血液を生み出す基礎となる骨髄細胞を活性化させてくれます。
このため、立ちくらみ、めまい、貧血などの症状も改善されるというわけです。